8.20.2016

ストラディヴァリ クアルテット その2

haja&Chi
イタリア ヴァイオリン チェロ 作家
永石勇人 清水ちひろ

セカンド ヴァイオリン

 ストラディヴァリのGパターンより型をおこしました。

”P”はPrimo(第一)の意味で、この”G”はGrande(大きい)を意味しています。
ストラディヴァリのオリジナルの型の上に書いてあります。

 この型よりストラディヴァリはボディの長さ357mm~358mmを意図した大きい楽器を製作しています。アマティの時代より330mm〜350mmが主流だったヴァイオリンより大きいのでこの名前が付けられたものと思います。
 Gより生まれたヴァイオリンは有名な楽器がおおいです。





 ファーストに比べて、セカンドはバスバーを0.5mmほど内側に入れてあります。少し音をぼやかそうというのが意図です。
楽器自体が若干大きいのでエフまわりバランスもとりにくいものとなりました。
今回は隆起の高さは標準にしたもののエフの部分をかなりフラットに作ってみました。
写真では残念ながら見えません・・




裏板の厚みはアマティパターンの縦型です。

ちなみにデータとしてはバスバー込みで表板;
#1 80Hz
#2 156Hz
#5 346Hz
重さはバスバーなしで60,95gです。
10年ぐらい前にアメリカで流行っていたパターンで薄めです。